GO-TOキャンペーン
コロナ収束のあとに経済を戻すといっていた。
それには、出歩く、旅をすることが経済の活性化につながる。
でも、ここにきてコロナの第二波か、赤信号だ。
東京中心に全国的に陽性患者が増えている。
政府は東京だけをこのキャンペーンの対象から外して
予定通り二十二日からスタートさせるというのだ。
どこかの段階で、コロナと共存しなければならないのはわかるが
市民感情からして、強引すぎないか。
我が県内でも、県内の旅館ホテル業界を救う意味で
県人に限り県内宿泊すると割り引くキャンペーンが早くから発信された。
好調でなかなか希望のホテルがとれないという。
我が家でも妻の退職記念の家族旅行ができないでいた。
娘がこの企画で、奥日光のあるホテルを予約してくれた。
九月中旬に予定しているが、これもどうなるかわからない。
このホテルは、子供たちが小さい頃泊まったことがあり
いわば思い出のホテルでもある。
あと二ケ月、コロナの落ち着くことを願うばかりだ。
ところで、このGOTOキャンペーン、コロナが収まったらという
安堵感の支えで、旅行代金が半分になるのだから気持ちも踊る。
旅行だけでなく、買い物や、イベント参加まで割引になるというから
愉しみな企画に間違いないが、今の状況が続くと
コロナに感染するリスクがあまりにも高い。
政府の想いとは別に、利用する側も慎重にならざるを得ないだろうな。
それには、出歩く、旅をすることが経済の活性化につながる。
でも、ここにきてコロナの第二波か、赤信号だ。
東京中心に全国的に陽性患者が増えている。
政府は東京だけをこのキャンペーンの対象から外して
予定通り二十二日からスタートさせるというのだ。
どこかの段階で、コロナと共存しなければならないのはわかるが
市民感情からして、強引すぎないか。
我が県内でも、県内の旅館ホテル業界を救う意味で
県人に限り県内宿泊すると割り引くキャンペーンが早くから発信された。
好調でなかなか希望のホテルがとれないという。
我が家でも妻の退職記念の家族旅行ができないでいた。
娘がこの企画で、奥日光のあるホテルを予約してくれた。
九月中旬に予定しているが、これもどうなるかわからない。
このホテルは、子供たちが小さい頃泊まったことがあり
いわば思い出のホテルでもある。
あと二ケ月、コロナの落ち着くことを願うばかりだ。
ところで、このGOTOキャンペーン、コロナが収まったらという
安堵感の支えで、旅行代金が半分になるのだから気持ちも踊る。
旅行だけでなく、買い物や、イベント参加まで割引になるというから
愉しみな企画に間違いないが、今の状況が続くと
コロナに感染するリスクがあまりにも高い。
政府の想いとは別に、利用する側も慎重にならざるを得ないだろうな。