腕時計も使わないとダメ
約二週間前に、原因わからず腕時計の時間が狂った
ブログを書いたが、原因わからず様子見をしていた。
その時、部屋にある柱時計の時間がみんな違うこともわかった。
その腕時計の針の動きがギコチなく馴染みの時計屋さんに持ち込んだ。
秒針が動こうとしている。裏蓋が錆びていて開かない。
修理になると、かえって高価になってしまうという。
仕方なく、新しい時計を買うことにした。
定年退職時の記念品であり、もう十二年も前のこと。
同時期に娘からお祝いにもらった時計をしていて、
最近、その時計もだめになり、今回、この時計の出番だったのだが。
その際、各部屋にある時計の時刻が皆違う話をしたら
その時計屋さん、今の時計は時間合わせが不要だが
昔はよく時間が狂うので、なくなった親父さんの部屋にあるのが
唯一の柱時計だったようだ。
そういえば、少し前は柱時計のプレゼントもはやった。
日本人の勤勉さを象徴するように「時間」を捉えていた気もする。
今度の腕時計、あと何年、刻んでくれるのだろうな。
ブログを書いたが、原因わからず様子見をしていた。
その時、部屋にある柱時計の時間がみんな違うこともわかった。
その腕時計の針の動きがギコチなく馴染みの時計屋さんに持ち込んだ。
秒針が動こうとしている。裏蓋が錆びていて開かない。
修理になると、かえって高価になってしまうという。
仕方なく、新しい時計を買うことにした。
定年退職時の記念品であり、もう十二年も前のこと。
同時期に娘からお祝いにもらった時計をしていて、
最近、その時計もだめになり、今回、この時計の出番だったのだが。
その際、各部屋にある時計の時刻が皆違う話をしたら
その時計屋さん、今の時計は時間合わせが不要だが
昔はよく時間が狂うので、なくなった親父さんの部屋にあるのが
唯一の柱時計だったようだ。
そういえば、少し前は柱時計のプレゼントもはやった。
日本人の勤勉さを象徴するように「時間」を捉えていた気もする。
今度の腕時計、あと何年、刻んでくれるのだろうな。