孫四歳の誕生日
孫、四歳の誕生日がきた。
プレゼントを何にするか、一応、孫の希望を聞く。
しかし、希望のものがあるとは限らない。
いつも、五月のお兄ちゃんの誕生日には
自分も欲しいとねだるのだ。
仮の誕生祝いとして、本命と別のものを買うこともある。
お兄ちゃんの誕生祝いに自分も、わかる気もする。
欲しいものが店頭にあるとは限らない。
時々、ママがインターネットで取り寄せることもある。
今年も誕生日の四日前に泊に来た折、本人を連れて
おねだりしたおもちゃを買いにでかけたのだが
生憎、品切れで別のものを、自分でみつけて買うことになった。
これは、バーバと約束した誕生日のお祝いだよというと
うんとうなづいた。
誕生日がくるたびに、孫たちの成長ぶりに目を見張る。
慎重や体重もそうだが、自分で考えて創作する世界が広がっている。
ジジババの時代、こんなに自分で創作したことがあるかと驚く。
お兄ちゃんは「ひまわりを」つくる。
四歳の孫は恐竜を作った。名前は‥‥本人はスラスラいうのだが
ジジババには聞き取れない。
その年代に作ったものはみんな残してあげたい。
本人たちは忘れていても、ジジババにとっては
捨てがたいものばかりだ。
ひまわりと恐竜の作品を写真に収めた。

プレゼントを何にするか、一応、孫の希望を聞く。
しかし、希望のものがあるとは限らない。
いつも、五月のお兄ちゃんの誕生日には
自分も欲しいとねだるのだ。
仮の誕生祝いとして、本命と別のものを買うこともある。
お兄ちゃんの誕生祝いに自分も、わかる気もする。
欲しいものが店頭にあるとは限らない。
時々、ママがインターネットで取り寄せることもある。
今年も誕生日の四日前に泊に来た折、本人を連れて
おねだりしたおもちゃを買いにでかけたのだが
生憎、品切れで別のものを、自分でみつけて買うことになった。
これは、バーバと約束した誕生日のお祝いだよというと
うんとうなづいた。
誕生日がくるたびに、孫たちの成長ぶりに目を見張る。
慎重や体重もそうだが、自分で考えて創作する世界が広がっている。
ジジババの時代、こんなに自分で創作したことがあるかと驚く。
お兄ちゃんは「ひまわりを」つくる。
四歳の孫は恐竜を作った。名前は‥‥本人はスラスラいうのだが
ジジババには聞き取れない。
その年代に作ったものはみんな残してあげたい。
本人たちは忘れていても、ジジババにとっては
捨てがたいものばかりだ。
ひまわりと恐竜の作品を写真に収めた。
